海藻成分について非常に興味深い講演会に参加しました

目次 Contents

下関フードテクノフェスタに参加して来ました

先週末に下関の水産大学校に行ってきました。

理由は、下関フードテクノフェスタに参加する為です。

いろいろ説明しないといけませんね。

まず、水産大学校とは、[keikou]「国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産大学校」[/keikou]と言いまして、国立の水産関係の研究や教育が行われている学校で、

5つの学科

  • 水産流通経営学科
  • 海洋生産管理学科
  • 海洋機械工学科
  • 食品科学科
  • 生物生産学科

あと専攻科、水産学研究科が設けられた、水産事業に関する人材育成を目的とした大学校です。

リンク:水産大学校


※大学校横の港に停泊していた船。結構迫力ありました。

 

今回は、水産大学校の食品科学科が主催する下関フードテクノフェスタが開催されました。

食品科学科:水産食品の衛生管理、物理性状、保健機能等に関する生理・生化学や低・未利用資源の高度利用技術に関する分野です。
安全で機能性に優れた水産食品の開発・供給の分野を中心に活躍できる人材を育成します。

引用:水産大学校ホームページ

そんな食品科学科が主催する下関フードテクノフェスタ。

私がこの下関フードテクノフェスタに参加した理由、それは講演会に参加する為です。

 

2人の方の講演がありまして、内容が、

[aside type=”yellow”]演題1:海藻成分によるアレルギーの抑制について
国立研究開発法人 水産研究・教育機構水産大学校 食品科学科
杉浦 義正 准教授[/aside]

【講演要旨】
一般的に海藻は食物繊維やミネラルが豊富で、その他に色素などの脂質成分も含まれており、様々な健康効果が知られています。
このように海藻は健康食品素材として優れているので、海藻成分とアレルギー抑制について研究を進め、褐藻類から海藻ポリフェノールを抗アレルギー成分として発見しました。
本講演では海藻ポリフェノールの化学的性質や抗アレルギー作用について紹介します。
また、一般食品や健康食品への応用とその展望についても紹介します。

 

[aside type=”yellow”]演題2:海藻の利用と健康機能性
三重大学名誉教授
天野 秀臣 教授[/aside]

【講演要旨】
最近、健康寿命を延ばすことに関心が高まり、運動や食品機能の情報が多くなりました。
その一方、高齢者や若者には本人が気づかない低栄養状態の方もいます。
不足するあるいは不足しやすい栄養素の補充に海藻をどう利用するか、ミネラル・ビタミン・食物繊維を中心にご紹介します。
また、海藻の血液循環障害防止効果を、動物実験の結果からお伝えします。

 

 

やだっ!なにこれっ!アカモクを販売している私たちの為にある講演会なのかしら?

 

思わずオネェ口調になってしまうような、アカモクを販売する私たちにとってはたまらない内容です。

参加しない理由が、もはや見つかりませんでした。

 

講習会に参加して

興味があることを聞いてる時間はあっという間に過ぎますね。

合計で2時間の講演でしたが、まさにあっという間でした。

本当に素晴らしい内容で(今回の内容はアカモク以外の海藻の話でしたが)、私たちアカモク家にとっても非常に参考になる講演内容でした。

例えばアレルギー抑制について。

すでにラットの実験(動物実験の段階)において、海藻の成分を使ってのアレルギー抑制に効果があることが認められたそうです。

 

素晴らしい!

この世の中、アレルギーに困っている人なんて沢山いますから、今後の研究に大きな期待が持てますね。

 

講演後、このアレルギー抑制や海藻の機能性について、演者である杉浦准教授に直接お話を伺いました。(半ば強引に突撃し、お話を伺いました)

先ほどもお伝えした通り、今回はアカモクではない海藻の研究結果でしたので、海藻の成分等についてのお話しを伺いました。

結論から言いますと、准教授のお話を伺ったおかげで、[keikou]私のモヤモヤ感が一気に消えていった[/keikou]って感じです。

今後のアカモク販売について沢山のヒントを頂きました。

と同時にアカモクのプロとして、もっとアカモクについて詳しくならないといけないと、改めて感じました。

 

もう一つ、海藻の利用価値が高まると、乱獲等が始まる可能性があり、海藻の保護・育成などのバランスも重要とおっしゃっていたのも印象的でした。

これに関しては、アカモクにも言えることで、昨今のブームにより、急に乱獲が始まった結果、枯渇してしまうなんてことが無いようにしなければなりません。

 

まとめ

今回、講演会に参加して本当に良かったです。

海藻の有用性などについて沢山学ぶことができました。

確かにアカモクには、ミネラルやフコイダン、フコキサンチン等が含まれています。

最近はTV等でアカモクが紹介されることも多くなり、少しずつですが、皆様に注目してもらえる海藻になりつつあります。

インターネットで販売する方も増えてきました。

私たちもそのうちの一つです。

アカモク家として、プロとして、もっと正しく伝える必要がありますし、もっとアカモクの魅力を伝えていかなきゃいけないと、改めて考えるいい機会になりました。

 

私たちは、アカモクの魅力や情報を、皆さんにより正しく発信していけるよう、一層の努力をしてまいります。

という宣言をして、今回のお話をしめたいと思います。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA