yoshimi

アカモクにワクワクしてはや7年。 これからもアカモクを通じてワクワクしていきたいと思います。 また、皆様にもアカモクのワクワクをお伝えしていきます。

鎌の長さが●●㎝以下の理由。

  収穫に同行させて頂いた時に・・・ 先日、地元長門市仙漁協のアカモク収穫に同行させてもらった時のことです。 漁師の中田さんに同行させて頂きました。 中田さんの収穫の様子。   その時の記事はこちらで …

鎌の長さが●●㎝以下の理由。 もっと読む »

仙崎漁港でアカモク漁が始まったので現地取材に行きました。

  長門市内で本格的に収穫が始まる 2月中旬から地元長門市において、アカモクの収穫が本格的に始まりました。   気になる新物アカモクの出来は果たして? 居てもたっても居られず、漁師さんにお願いしたとこ …

仙崎漁港でアカモク漁が始まったので現地取材に行きました。 もっと読む »

アカモクの新物テスト収穫してもらいました。

  2018年のアカモクはいかに? 1月中旬、野波瀬(のばせ)漁協の漁師、上田さんに協力頂き、アカモクのテスト収穫を実施しました。 アカモクの生育状況等を確認する為です。 現地に到着した際には、既に沖に出港され …

アカモクの新物テスト収穫してもらいました。 もっと読む »